- 札幌の第二新卒向け求人が豊富
- 札幌に拠点があり、札幌で転職サポートを受けられる
こちらの条件に当てはある転職エージェントを厳選して3つ紹介します。
転職エージェントは掛け持ちも可能です。
「どれにしようか迷う」という方は、一度全部のエージェントに面談を申し込み、話を聞きに行ってみることをおすすめします。
DYM就職
- サイト:
DYM就職
- 面談拠点:札幌駅よりすぐ
(札幌市北区北7条西4丁目1−2 KDX札幌ビル1階)
「DYM就職」は、第二新卒の転職支援を専門に行う転職エージェントで、就職成功率96%という実績があります。
紹介してもらえる求人は、すべて第二新卒を正社員として採用したいと考える企業です。
大手求人サイトにある、みてくれだけの第二新卒歓迎とはわけが違います。
そして最大の特徴が、書類選考なしの企業を紹介してもらえることです。
書類選考なし、面接からスタート
エージェントと面談後、希望に合った求人を紹介してもらいます。応募する企業が決まったら、書類選考を経ずに面接に進みます。
つまり書類選考がないのです。
これは、DYM就職のエージェントが企業の採用担当者だけでなく、社長とも直接交渉ができるからからこそ実現できることです。
また、書類選考がないので、最短1週間での入社も可能な企業があります。経済的、心理的な理由などで、「とにかく早く転職先を決めたい!」という方もいると思いますが、そういった方には特におすすめしたい転職エージェントです。
面接、転職相談などのサポートが受けられる
第二新卒の転職活動を熟知したエージェントによる転職サポートを受けられます。
具体的には、面接練習、面接時の服装指導、キャリアカウンセリング(適職診断、転職相談など)、求人紹介などです。
自分が諦めなければ、転職先が決まるまで、徹底的にサポートしてもらえます。
「転職が始めて」「志望動機、自己PRをどう伝えたらいいかわからない」という方も、疑問や不安を解決して、しっかり転職できます。
リクルートエージェント
- サイト:リクルートエージェント
- 面談拠点:札幌駅より徒歩3分
(土日祝日・平日20時以降の面談も可)
言わずと知れた大手リクルートが運営する転職エージェントです。
スキルや経験がある方はもちろんのこと、数か月で1社目を退職した第二新卒の方も利用できます。
札幌駅の近くに支店があるため、札幌の求人も豊富に扱っています。
またキャリアアドバイザーから直接、転職のアドバイスをもらうことができます。
履歴書・職務経歴書の添削、キャリア相談、非公開求人の紹介など、一通りのサポートを受けられます。
求人が豊富な転職エージェント
知名度が高いだけあり、多くの転職希望者がリクルートエージェントを利用します。
人が足りていない企業は、当然、利用者が多い転職エージェントに求人を出そうと考えます。だからこそ多くの企業が集まっているのです。
リクルートエージェントであればスキルや経験が乏しい第二新卒であっても、しっかり求人を紹介してもらえます。
もちろん希望に合致した企業を見つけられる保証はありませんが、「とにかくたくさん求人を紹介してもらいたい」という方におすすめです。
doda
- サイト:
doda
- 面談拠点:札幌駅より徒歩8分・大通駅より徒歩1分
「doda」は人材大手パーソルキャリアが運営する転職エージェントです。大手なので求人も豊富です。
キャリアのある方はもちろんのこと、スキルや経験が浅い第二新卒の方も利用できます。
履歴書・職務経歴書の添削、非公開求人の紹介、面接アドバイスや企業への推薦など、一通りのサポートを受けられます。
2人のプロによる転職サポートを受けられる
一般的な転職エージェントであれば、転職活動をサポートしてくれるのは1人のキャリアアドバイザーです。
一方のdodaでは、2人のプロが1人の転職希望者をサポートします。
プロのうちの1人は、キャリアの相談や転職活動の進め方などをアドバイスしてくれ、利用開始から入社まで全般的にサポートしてくれます。
もう1人のプロは、個々の企業の情報について、たとえば企業の内部情報やその企業のも求める人物像、面接通過のポイントなどを教えてくれます。
各分野に特化したアドバイザーなので、そのアドバイス・情報も具体的です。
「企業の雰囲気や内部情報などをしっかり把握したうえで転職先を決めたい」という方におすすめです。
※転職エージェントをうまく活用する方法は以下のページで解説しています。転職エージェントの登録後にご一読いただければと思います。

